ページの先頭(せんとう)です。 メニューを()ばして本文(ほんぶん)
現在地(げんざいち) ホーム > 分類(ぶんるい)でさがす > くらし・手続(てつづ) > 医療(いりょう)健康(けんこう) > 感染症(かんせんしょう)特定(とくてい)疾患(しっかん) > 初回(しょかい)接種(せっしゅ)新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)のワクチン接種(せっしゅ)関連(かんれん)情報(じょうほう)

初回(しょかい)接種(せっしゅ)新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)のワクチン接種(せっしゅ)関連(かんれん)情報(じょうほう)


本文(ほんぶん)

印刷(いんさつ)ページ表示(ひょうじ) (おお)きな文字(もじ)印刷(いんさつ)ページ表示(ひょうじ) ページID:0051973 更新(こうしん)():2023(ねん)9(がつ)20()更新(こうしん)

【お(ねが)い】
予防(よぼう)接種(せっしゅ)希望(きぼう)される(かた)で、現在(げんざい)(なん)らかの病気(びょうき)治療(ちりょう)(ちゅう)(かた)は、あらかじめ、主治医(しゅじい)(かかりつけ())に「予防(よぼう)接種(せっしゅ)()けてよいか」確認(かくにん)しておいてください。

※ワクチンについての詳細(しょうさい)は、厚生労働省(こうせいろうどうしょう)のホームページ外部(がいぶ)リンク>をご確認(かくにん)ください。

オミクロン(かぶ)対応(たいおう)ワクチン接種(せっしゅ)について((べつ)ページ)

​※乳幼児(にゅうようじ)小児(しょうに)接種(せっしゅ)について((べつ)ページ)

 


 

目次(もくじ)】(クリックで該当(がいとう)箇所(かしょ)()びます)

鹿嶋(かしま)()web予約(よやく)システム】※(ほん)ページで接種(せっしゅ)順位(じゅんい)などを確認(かくにん)のうえ予約(よやく)してください。

web予約(よやく)システムバナー外部(がいぶ)リンク>

 

ワクチン接種(せっしゅ)について

対象(たいしょう)(しゃ)

初回(しょかい)接種(せっしゅ)対象(たいしょう)(しゃ)生後(せいご)6ヵ月(かげつ)以上(いじょう)(かた)となります。

初回(しょかい)接種(せっしゅ)希望(きぼう)される(かた)のうち、お手元(てもと)接種(せっしゅ)(けん)などがない(かた)は、鹿嶋(かしま)()新型(しんがた)コロナウイルスワクチン接種(せっしゅ)対策(たいさく)プロジェクト・チーム(電話(でんわ)番号(ばんごう) 0299-77-5721)にお()()わせください。

生後(せいご)6ヵ月(かげつ)から15(さい)(かた)接種(せっしゅ)について

生後(せいご)6ヵ月(かげつ)から15(さい)(かた)とその保護(ほご)(しゃ)(かた)新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)(さい)注意(ちゅうい)(てん)などについてお()らせします。

保護(ほご)(しゃ)同伴(どうはん)予診(よしん)(ひょう)署名(しょめい)について

原則(げんそく)接種(せっしゅ)会場(かいじょう)への保護(ほご)(しゃ)同伴(どうはん)必要(ひつよう)です。

また予診(よしん)(ひょう)への自署(じしょ)(らん)には、保護(ほご)(しゃ)(かた)署名(しょめい)必要(ひつよう)です。署名(しょめい)がない場合(ばあい)は、接種(せっしゅ)()けられません。

当日(とうじつ)()(もの)について
  1. 接種(せっしゅ)(けん)
  2. 本人(ほんにん)確認(かくにん)書類(しょるい)健康(けんこう)保険(ほけん)(しょう)など)
  3. 予診(よしん)(ひょう)事前(じぜん)にご自宅(じたく)記入(きにゅう)してください)
  4. 母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)中学生(ちゅうがくせい)以下(いか)(ほう)
  5. (くすり)手帳(てちょう)など、()んでいる(くすり)がわかるもの

 

妊娠(にんしん)(ちゅう)(かた)

妊娠(にんしん)(ちゅう)(かた)妊娠(にんしん)時期(じき)()わず、希望(きぼう)する(かた)はワクチン接種(せっしゅ)をすることができます。ワクチン接種(せっしゅ)希望(きぼう)する(かた)は、事前(じぜん)産婦人科(さんふじんか)主治医(しゅじい)予防(よぼう)接種(せっしゅ)()けてよいかご相談(そうだん)のうえ、ご予約(よやく)をお()りください。

里帰(さとがえ)出産(しゅっさん)などで()市町村(しちょうそん)から鹿嶋(かしま)()帰省(きせい)している(かた)は、事前(じぜん)住所地外接種(じゅうしょちがいせっしゅ)(とどけ)提出(ていしゅつ)必要(ひつよう)です。

妊娠(にんしん)(ちゅう)(みな)さまへ 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)とワクチン

新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)(Covid-19)対策(たいさく)妊婦(にんぷ)方々(かたがた)へ~(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)HP)外部(がいぶ)リンク>

新型(しんがた)コロナワクチンQ&A「(わたし)妊娠(にんしん)(ちゅう)授乳(じゅにゅう)(ちゅう)妊娠(にんしん)計画(けいかく)(ちゅう)ですが、ワクチンを接種(せっしゅ)することができますか。」(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)HP)外部(がいぶ)リンク>

接種(せっしゅ)回数(かいすう)

【ワクチンの種類(しゅるい)接種(せっしゅ)回数(かいすう)および接種(せっしゅ)間隔(かんかく)
対象(たいしょう)(しゃ) ワクチンの種類(しゅるい) 接種(せっしゅ)回数(かいすう)および接種(せっしゅ)間隔(かんかく)
生後(せいご)6ヵ月(かげつ)から4(さい)(かた)

ファイザー(しゃ)オミクロン(かぶ)対応(たいおう)1()ワクチンXBB.1.5

初回(しょかい)接種(せっしゅ)(3(かい)接種(せっしゅ)

  • 1(かい)()接種(せっしゅ)から通常(つうじょう)3週間(しゅうかん)間隔(かんかく)をおいて2(かい)()接種(せっしゅ)
  • 2(かい)()接種(せっしゅ)から8週間(しゅうかん)間隔(かんかく)をおいて3(かい)()接種(せっしゅ)
5(さい)以上(いじょう)(かた)

ファイザー(しゃ)オミクロン(かぶ)対応(たいおう)1()ワクチンXBB.1.5

初回(しょかい)接種(せっしゅ)(2(かい)接種(せっしゅ)

通常(つうじょう)3週間(しゅうかん)間隔(かんかく)をおいて2(かい)()接種(せっしゅ)

アイコン_リンクワクチンの有効(ゆうこう)(せい)安全(あんぜん)(せい)について(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)HP)外部(がいぶ)リンク>

 

接種(せっしゅ)費用(ひよう)

無料(むりょう)

 

接種(せっしゅ)()けられる場所(ばしょ)

原則(げんそく)として、住民(じゅうみん)(ひょう)所在地(しょざいち)住所(じゅうしょ)())の市区(しく)町村(ちょうそん)医療(いりょう)機関(きかん)接種(せっしゅ)会場(かいじょう)接種(せっしゅ)()けていただきます。(接種(せっしゅ)には予約(よやく)必要(ひつよう)です。)

医療(いりょう)機関(きかん)での個別(こべつ)接種(せっしゅ)

市内(しない)接種(せっしゅ)()けることができる医療(いりょう)機関(きかん)一覧(いちらん)については、予約(よやく)()にご確認(かくにん)ください。

住民(じゅうみん)(ひょう)所在地(しょざいち)住所(じゅうしょ)())の市町村(しちょうそん)以外(いがい)接種(せっしゅ)する場合(ばあい)

やむを()ない事情(じじょう)などにより、住所(じゅうしょ)()以外(いがい)接種(せっしゅ)希望(きぼう)する(かた)は、原則(げんそく)として接種(せっしゅ)(おこな)医療(いりょう)機関(きかん)所在(しょざい)する市町村(しちょうそん)事前(じぜん)申請(しんせい)必要(ひつよう)です。

 

接種(せっしゅ)()けるための手続(てつづ)き【(よう)予約(よやく)

鹿嶋(かしま)()転入(てんにゅう)()初回(しょかい)接種(せっしゅ)希望(きぼう)する(かた)

鹿嶋(かしま)()転入(てんにゅう)()初回(しょかい)接種(せっしゅ)希望(きぼう)する場合(ばあい)接種(せっしゅ)(けん)発行(はっこう)申請(しんせい)必要(ひつよう)となります。

鹿嶋(かしま)()新型(しんがた)コロナウイルスワクチン接種(せっしゅ)対策(たいさく)プロジェクト・チーム

電話(でんわ)番号(ばんごう)0299-77-5721

受付(うけつけ)時間(じかん)】8()30(ぷん)から17()15(ふん)()日曜日(にちようび)祝日(しゅくじつ)(のぞ)く)

予約(よやく)

初回(しょかい)接種(せっしゅ)予約(よやく)希望(きぼう)される(かた)は、鹿嶋(かしま)()新型(しんがた)コロナウイルスワクチン接種(せっしゅ)対策(たいさく)プロジェクト・チーム(電話(でんわ)番号(ばんごう) 0299-77-5721にお()()わせください。

初回(しょかい)接種(せっしゅ)については、医療(いりょう)機関(きかん)との調整(ちょうせい)(のち)のご案内(あんない)となります。

鹿嶋(かしま)()新型(しんがた)コロナウイルスワクチン接種(せっしゅ)対策(たいさく)プロジェクト・チーム

  【電話(でんわ)番号(ばんごう)0299-77-5721 【受付(うけつけ)時間(じかん)】8()30(ぷん)~17()15(ふん)()日曜日(にちようび)祝日(しゅくじつ)(のぞ)く)

接種(せっしゅ)()(かた)

  1. 接種(せっしゅ)()までに予診(よしん)(ひょう)必要(ひつよう)事項(じこう)記入(きにゅう)する(予診(よしん)(ひょう)接種(せっしゅ)(けん)一緒(いっしょ)送付(そうふ)しています)。
  2. 予約(よやく)()接種(せっしゅ)()く。
    • (かた)()しやすい服装(ふくそう)でお()しください(接種(せっしゅ)位置(いち)(うで)上部(じょうぶ)です)。
    • 感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)のため、マスクを着用(ちゃくよう)してください。
    • 体調(たいちょう)(わる)場合(ばあい)は、予約(よやく)している医療(いりょう)機関(きかん)などにご連絡(れんらく)ください。
    • 接種(せっしゅ)()に15(ふん)~30(ぷん)健康(けんこう)観察(かんさつ)時間(じかん)があります。
  3. 2(かい)()接種(せっしゅ)()く。
    1(かい)()接種(せっしゅ)した()の3週間(しゅうかん)()(おな)時間(じかん)(おな)曜日(ようび)予約(よやく)()になります。接種(せっしゅ)場所(ばしょ)(おな)じです。
当日(とうじつ)にお()ちいただくもの
  1. 接種(せっしゅ)(けん)
  2. 本人(ほんにん)確認(かくにん)書類(しょるい)運転(うんてん)免許証(めんきょしょう)健康(けんこう)保険(ほけん)(しょう)など)
  3. 予診(よしん)(ひょう)事前(じぜん)にご自宅(じたく)記入(きにゅう)してください)
  4. (くすり)手帳(てちょう)など、()んでいる(くすり)がわかるもの

(ねが)

予防(よぼう)接種(せっしゅ)希望(きぼう)される(かた)で、現在(げんざい)(なん)らかの病気(びょうき)治療(ちりょう)(ちゅう)(かた)は、あらかじめ、主治医(しゅじい)(かかりつけ())に「予防(よぼう)接種(せっしゅ)()けてよいか」確認(かくにん)しておいてください。

 

10(だい)および20(だい)男性(だんせい)接種(せっしゅ)予定(よてい)(かた)について

ファイザー(しゃ)とモデルナ(しゃ)新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)()に、ごくまれに、心筋(しんきん)(えん)心膜(しんまく)(えん)発症(はっしょう)した事例(じれい)報告(ほうこく)されています。

(とく)に10(だい)・20(だい)男性(だんせい)接種(せっしゅ)()4()程度(ていど)(あいだ)(おお)傾向(けいこう)があります。

ワクチン接種(せっしゅ)()4()程度(ていど)(あいだ)(むね)(いた)み、どうき、息切(いきぎ)れ、むくみなどの症状(しょうじょう)がみられた場合(ばあい)は、(すみ)やかに医療(いりょう)機関(きかん)受診(じゅしん)して、ワクチンを()けたことを(つた)えてください。

新型(しんがた)コロナワクチンQ&A「ワクチンを接種(せっしゅ)すると心筋(しんきん)(えん)心膜(しんまく)(えん)になる(ひと)がいるというのは本当(ほんとう)ですか。」(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)HP)外部(がいぶ)リンク>

新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)()心筋(しんきん)(えん)心膜(しんまく)(えん)について(10(だい)・20(だい)男性(だんせい)保護(ほご)(しゃ)(かた)へのお()らせ)(2022(ねん)8(がつ)8()(ばん))(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)HP)外部(がいぶ)リンク>

 

ワクチンに(かん)する(あやま)った情報(じょうほう)にご注意(ちゅうい)ください!

新型(しんがた)コロナウイルスのワクチン接種(せっしゅ)(すす)一方(いっぽう)、ワクチンに(かん)する(あやま)った情報(じょうほう)がSNSなどで拡散(かくさん)され、ワクチン接種(せっしゅ)への不安(ふあん)をあおるような情報(じょうほう)見受(みう)けられます。

このような(あやま)った情報(じょうほう)だけで判断(はんだん)するのではなく、厚生労働省(こうせいろうどうしょう)などの(ただ)しい情報(じょうほう)(げん)からワクチンに(かん)する(ただ)しい情報(じょうほう)をご確認(かくにん)いただいたうえで、接種(せっしゅ)をされるかどうかの積極的(せっきょくてき)検討(けんとう)をお(ねが)いします。

新型(しんがた)コロナワクチンQ&A「これは本当(ほんとう)ですか?」(厚生労働省(こうせいろうどうしょう)HP)外部(がいぶ)リンク>

 

関連(かんれん)リンク

電話(でんわ)相談(そうだん)窓口(まどぐち)(コールセンター)について

ワクチン接種(せっしゅ)(かか)一般(いっぱん)(てき)()()わせ・予約(よやく)受付(うけつけ)

鹿嶋(かしま)()コロナワクチンコールセンター(一般(いっぱん)(てき)()()わせ・予約(よやく)受付(うけつけ)

ワクチン接種(せっしゅ)(かか)一般(いっぱん)(てき)()()わせのほか、一部(いちぶ)医療(いりょう)機関(きかん)接種(せっしゅ)予約(よやく)対応(たいおう)します。

電話(でんわ)番号(ばんごう)0570-056-068平日(へいじつ)8()30(ぷん)~17()15(ふん)
通話(つうわ)(りょう)はお客様(きゃくさま)のご負担(ふたん)となります。

鹿嶋(かしま)()新型(しんがた)コロナウイルスワクチン接種(せっしゅ)対策(たいさく)プロジェクト・チーム(一般(いっぱん)(てき)()()わせ)

ワクチン接種(せっしゅ)(かか)一般(いっぱん)(てき)()()わせに対応(たいおう)します。

電話(でんわ)番号(ばんごう)0299-77-5821平日(へいじつ)8()30(ぷん)~17()15(ふん))​
通話(つうわ)(りょう)はお客様(きゃくさま)のご負担(ふたん)となります。

Fax:0299-77-5723
通信(つうしん)(りょう)はお客様(きゃくさま)のご負担(ふたん)となります。

メール:kenkou3@city.ibaraki-kashima.lg.jp
通信(つうしん)(りょう)はお客様(きゃくさま)のご負担(ふたん)となります。

ワクチン接種(せっしゅ)効果(こうか)(ふく)反応(はんのう)(かん)する()()わせ

茨城(いばらき)(けん)新型(しんがた)コロナワクチンコールセンター

電話(でんわ)番号(ばんごう)029-301-5394毎日(まいにち)8()~19())​
通話(つうわ)(りょう)はお客様(きゃくさま)のご負担(ふたん)となります。

コロナワクチン全般(ぜんぱん)(かん)する()()わせ

厚生労働省(こうせいろうどうしょう)新型(しんがた)コロナワクチンコールセンター

電話(でんわ)番号(ばんごう)0120-761-770毎日(まいにち)9()~21())​​(フリーダイヤル)

Adobe Reader外部(がいぶ)リンク>

PDF形式(けいしき)のファイルをご(らん)いただく場合(ばあい)には、Adobe(しゃ)提供(ていきょう)するAdobe Readerが必要(ひつよう)です。
Adobe Readerをお()ちでない(かた)は、バナーのリンク(さき)からダウンロードしてください。(無料(むりょう)


避難所(ひなんじょ)混雑(こんざつ)状況(じょうきょう)

ルビが(ただ)しくない場合(ばあい)誤変換(ごへんかん)報告書(ほうこくしょ)でお()らせください。
ウェブアクセスサービス解除(かいじょ) (ルビ()り・配色(はいしょく)変更(へんこう)(とう)のサービスをすべて終了(しゅうりょう)します。)