こども基本(きほん)法(ほう)プロジェクト

ひらがなルビを表示(ひょうじ) ルビなし

(わたし)たちの活動(かつどう)Activities

2023(ねん)4(がつ)

2023(ねん)4(がつ)1(にち)、こども基本(きほん)(ほう)施行(しこう)されました
こども基本(きほん)(ほう)詳細(しょうさい)はこちら
2023(ねん)4(がつ)

2023(ねん)4(がつ)1(にち)、こども家庭(かてい)(ちょう)発足(ほっそく)しました
こども家庭(かてい)(ちょう)のHPはこちら
2023(ねん)3(がつ)
チェンジメーカー・フェス2023
共催(きょうさい)日本(にほん)財団(ざいだん)認定(にんてい)NPO法人(ほうじん)フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
会場(かいじょう)上映(じょうえい)されたスコットランドの()ども若者(わかもの)コミッショナーとヤングアドバイザーからのメッセージ
動画(どうが)はこちら
2022(ねん)9(がつ)

「イングランドとフィンランドの()どもコミッショナー(とう)(かん)する調査(ちょうさ)報告書(ほうこくしょ)公開(こうかい)
報告書(ほうこくしょ)はこちら
2022(ねん)7(がつ)

こども基本(きほん)(ほう)制定(せいてい)記念(きねん)シンポジウム
ーこどもの視点(してん)にたった政策(せいさく)とはー開催(かいさい)しました
詳細(しょうさい)はこちら
2022(ねん)6(がつ)

2022(ねん)6(がつ)15(にち) 、 こども家庭(かてい)(ちょう)設置(せっち)(ほう)とこども基本(きほん)(ほう)が、
参議院(さんぎいん)(ほん)会議(かいぎ)にて可決(かけつ)され、成立(せいりつ)しました (くわ)しくはこちら
2022(ねん)5(がつ)
佐藤(さとう)孝弘(たかひろ)山形(やまがた)市長(しちょう)とともに(かんが)えるシンポジウム 
ーこどもの視点(してん)にたった政策(せいさく)とはー~ こども政策(せいさく)充実(じゅうじつ)と、こどもの基本(きほん)(ほう)制定(せいてい)()けて ~開催(かいさい)しました
詳細(しょうさい)はこちら
福岡(ふくおか)シンポジウム
ーこどもの視点(してん)にたった政策(せいさく)とはー~こども政策(せいさく)充実(じゅうじつ)と、こどもの基本(きほん)(ほう)制定(せいてい)()けて ~開催(かいさい)しました
詳細(しょうさい)はこちら
2022(ねん)3(がつ)

平井伸治(ひらいしんじ)鳥取(とっとり)県知事(けんちじ)とともに(かんが)えるシンポジウム
ーこどもの視点(してん)にたった政策(せいさく)とはー~こども政策(せいさく)充実(じゅうじつ)と、こどもの基本(きほん)(ほう)制定(せいてい)()けて ~開催(かいさい)しました
詳細(しょうさい)はこちら
2022(ねん)1(がつ)

自由民主党(じゆうみんしゅとう)「「こども・若者(わかもの)(かがや)未来(みらい)実現(じつげん)会議(かいぎ)」ヒアリングに参加(さんか)させて(いただ)きました。
2021(ねん)12(がつ)
日本(にほん)()ども虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)学会(がっかい)(だい)27(かい)学術(がくじゅつ)集会(しゅうかい)かながわ大会(たいかい)日本(にほん)財団(ざいだん)スポンサードセッション
()ども基本(きほん)(ほう)()どもコミッショ ナー/オンブズパーソンの実現(じつげん)()けて」
発表(はっぴょう)(しゃ)奥山(おくやま)眞紀子(まきこ)()どもの虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)センター)、一場(いちば)順子(じゅんこ)日本弁護士連合会(にほんべんごしれんごうかい)()どもの権利(けんり)委員会(いいんかい))、 川瀬信一(かわせしんいち)()どもの(こえ)からはじめよう)、西崎(にしざき)(もえ)(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)、高橋(たかはし)恵里子(えりこ)日本(にほん)財団(ざいだん)
2021(ねん)11(がつ)
日本(にほん)()どもフォーラム
()どもの権利(けんり)基盤(きばん)とした()ども施策(しさく)実現(じつげん)()けて~開催(かいさい)しました。
主催(しゅさい)日本(にほん)財団(ざいだん)共催(きょうさい)日本(にほん)ユニセフ協会(きょうかい)
スコットランドの()ども若者(わかもの)コミッショナーとギリシャの()どもオンブズウーマンがオンラインで登壇(とうだん)しています。
詳細(しょうさい)はこちら
2021(ねん)8(がつ)
内閣(ないかく)官房(かんぼう)ヒアリング
奥山(おくやま)眞規子(まきこ)先生(せんせい)日本(にほん)ユニセフ協会(きょうかい)高橋(たかはし)愛子(あいこ)()日本(にほん)財団(ざいだん)高橋(たかはし)恵里子(えりこ)(はなし)をさせて(いただ)きました。
資料(しりょう)(p23-25) 資料(しりょう)はこちら
2021(ねん)7(がつ)

横須賀(よこすか)市議会(しぎかい)()どもの権利(けんり)検討(けんとう)協議(きょうぎ)(かい)専門的(せんもんてき)意見(いけん)聴取(ちょうしゅ)()んでいただき、
日本(にほん)財団(ざいだん)()ども基本(きほん)(ほう)提言(ていげん)についてお(はな)しさせて(いただ)きました。
2021(ねん) 6(がつ)
()どもの権利(けんり)条約(じょうやく)総合(そうごう)研究所(けんきゅうじょ) 2021年度(ねんど)研究(けんきゅう)総会(そうかい)シンポジウム
()ども基本(きほん)(ほう)」のいまと課題(かだい)について日本(にほん)財団(ざいだん)研究(けんきゅう)(かい)の「()ども基本(きほん)(ほう)提言(ていげん)について、
奥山(おくやま)眞紀子(まきこ)先生(せんせい)日本(にほん)財団(ざいだん)高橋(たかはし)恵里子(えりこ)でお(はな)しさせて(いただ)きました。 (くわ)しくはこちら
2021(ねん) 5(がつ)
毎日(まいにち)フォーラム2021(ねん)5(がつ)(ごう)の「()いたい()きたい」に吉倉(よしくら)和宏(かずひろ)常務(じょうむ)理事(りじ)
()ども基本(きほん)(ほう)について投稿(とうこう)しました。 (くわ)しくはこちら
2021(ねん) 4(がつ)
()ども(ちょう)創設(そうせつ)目指(めざ)す「Children First の()ども行政(ぎょうせい)のあり(かた)勉強(べんきょう)(かい)」の(だい)12(かい)
()どもの権利(けんり)」の(かい)にて、日本(にほん)財団(ざいだん)より「()ども(ちょう)期待(きたい)すること」として、
()ども(ちょう)や、()ども基本(きほん)(ほう)()どもコミッショナー(仮称(かしょう))について発表(はっぴょう)しました。 (くわ)しくはこちら
2021(ねん) 4(がつ)

院内(いんない)集会(しゅうかい)包括(ほうかつ)(てき)()どもの権利(けんり)保障(ほしょう)を!~()どもとともに(かんが)える~」 (主催(しゅさい)(ひろ)げよう!()どもの権利(けんり)条約(じょうやく)キャンペーン実行(じっこう)委員会(いいんかい))にて日本(にほん)財団(ざいだん)より「()ども基本(きほん)(ほう)」について発表(はっぴょう)しました。 (くわ)しくはこちら
2021(ねん) 3(がつ)
()どもの権利(けんり)条約(じょうやく)総合(そうごう)研究所(けんきゅうじょ)編集(へんしゅう)刊行(かんこう)する「()どもの権利(けんり)研究(けんきゅう)(だい)32(ごう) 
()どもの 権利(けんり)(あら)たな地平(ちへい) ICT(情報通信(じょうほうつうしん)技術(ぎじゅつ))・ 新型(しんがた)コロナウイルスと()どもの権利(けんり)ー」に
「『()ども基本(きほん)(ほう)』(仮称(かしょう)制定(せいてい)にむけて」を執筆(しっぴつ)させて(いただ)きました。 (くわ)しくはこちら
2020(ねん) 11(がつ)
日本(にほん)()ども虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)学会(がっかい) いしかわ大会(たいかい)
日本(にほん)財団(ざいだん)スポンサードセッション 「()ども基本(きほん)(ほう)制定(せいてい)をめざして」 オンライン開催(かいさい)
2020(ねん) 10(がつ)

自民党(じみんとう)児童(じどう)養護(ようご)未来(みらい)(かんが)える議員(ぎいん)連盟(れんめい)(およ)超党派(ちょうとうは)児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)から()どもを(まも)議員(ぎいん)(かい)合同(ごうどう)勉強(べんきょう)(かい)にて「()ども基本(きほん)(ほう)」についてプレゼン
2020(ねん) 9(がつ)

提言(ていげん)(しょ)完成(かんせい) 提言(ていげん)(しょ)はこちら)
メディア説明(せつめい)(かい)開催(かいさい) (くわ)しくはこちら
2020(ねん) 5(がつ)
()ども基本(きほん)(ほう)研究(けんきゅう)(かい)(だい)6(かい)開催(かいさい)
2020(ねん) 3(がつ)
()ども基本(きほん)(ほう)研究(けんきゅう)(かい)(だい)5(かい)開催(かいさい)
2020(ねん) 2(がつ)
()ども基本(きほん)(ほう)研究(けんきゅう)(かい)(だい)4(かい)開催(かいさい)
2019(ねん) 12(がつ)

日本(にほん)()ども虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)学会(がっかい) ひょうご大会(たいかい)
日本(にほん)財団(ざいだん)スポンサードセッション
()どもの(こえ)()()め、()どもを(まも)るために(なに)必要(ひつよう)
~スコットランド()どもコミッショナーに(まな)ぶ、()どもの権利(けんり)(まも)るための()()み~」
2019(ねん) 12(がつ)
()どもコミッショナーシンポジウム開催(かいさい)
()ども基本(きほん)(ほう)(だい)3(かい)開催(かいさい)
2019(ねん) 11(がつ)
()ども基本(きほん)(ほう)(だい)2(かい)開催(かいさい)
2019(ねん) 10(がつ)
()ども基本(きほん)(ほう)研究(けんきゅう)(かい)初回(しょかい)開催(かいさい)
ページの先頭(せんとう)へ
ルビが(ただ)しくない場合(ばあい)誤変換(ごへんかん)報告書(ほうこくしょ)でお()らせください。
ウェブアクセスサービス解除(かいじょ) (ルビ()り・配色(はいしょく)変更(へんこう)(とう)のサービスをすべて終了(しゅうりょう)します。)