アダプティブテクノロジー

ウェブアクセスサービス

ウェブアクセスサービスとは

ウェブアクセスサービス(WebAS)とは、情報(じょうほう)弱者(じゃくしゃ)をなくすために、アダプティブテクノロジーが提供(ていきょう)しているオンライン・サービスです。IT技術(ぎじゅつ)駆使(くし)し、「すべての(ひと)にやさしい支援(しえん)技術(ぎじゅつ)」を提供(ていきょう)しています。 プログラムの導入(どうにゅう)をすることなく、(だれ)でも簡単(かんたん)に、下記(かき)のサービス(機能(きのう))を利用(りよう)することができます。

利用(りよう)できるサービス内容(ないよう)詳細(しょうさい)は、(ひだり)(らん)(インデックス)の提供(ていきょう)サービス()をクリックしてご(らん)ください。利用(りよう)方法(ほうほう)は、ウェブアクセスサービスの利用(りよう)方法(ほうほう)をご(らん)ください。利用(りよう)するためには、ユーザー登録(とうろく)(無料(むりょう))が必要(ひつよう)です(一部(いちぶ)のサービスは有料(ゆうりょう)です)。


サービスの利用(りよう)形態(けいたい)には、(つぎ)の2つのタイプがあります。(りょう)タイプとも、ウェブページを対象(たいしょう)とするサービスです。

サービスのタイプ(利用(りよう)形態(けいたい))
閲覧(えつらん)タイプ(無料(むりょう)) 組み込(くみこ)みタイプ(有料(ゆうりょう))
  1. ルビ()りサービス
  2. 文字(もじ)拡大(かくだい)配色(はいしょく)変更(へんこう)サービス
  3. 音声(おんせい)()()げサービス
  4. 英語(えいご)ルビサービス

ウェブページの閲覧(えつらん)(しゃ)(サービスを利用(りよう)したい(ひと))がユーザー登録(とうろく)をして利用(りよう)します。

閲覧(えつらん)(しゃ)は、ウェブページの閲覧(えつらん)のページを使(つか)って、自分(じぶん)閲覧(えつらん)したい任意(にんい)のウェブページに、上記(じょうき)サービスを適用(てきよう)して利用(りよう)することができます。

組み込(くみこ)みアンカーの例(れい)
組み込(くみこ)みアンカーの(れい)
(クリックで拡大(かくだい))

ウェブページの提供(ていきょう)(しゃ)がユーザー登録(とうろく)をします。ウェブページ閲覧(えつらん)(しゃ)のユーザー登録(とうろく)必要(ひつよう)ありません。

ウェブページの提供(ていきょう)(しゃ)が、自分(じぶん)のウェブページに上記(じょうき)のサービスを適用(てきよう)し、閲覧(えつらん)(しゃ)提供(ていきょう)します。サービス(数行(すうこう)のテキスト)を自分(じぶん)のウェブページに()()んでおき(これをアンカーという)、閲覧(えつらん)(しゃ)はそれをクリックすることによりサービスを利用(りよう)します。(組み込(くみこ)みタイプの詳細(しょうさい))

利用(りよう)するサービスは、ユーザー登録(とうろく)申込(もうしこ)()に、コース指定(してい)することにより選択(せんたく)します。



ウェブアクセスサービスは、無料(むりょう)のものと有料(ゆうりょう)のものがあります。いずれもウェブページが対象(たいしょう)です。

ウェブアクセスサービス 一覧(いちらん)
サービス(めい)(機能(きのう)) 閲覧(えつらん)タイプ(無料(むりょう)) 組み込(くみこ)みタイプ(有料(ゆうりょう))
ルビ()
サービス
ルビ()りサービス(基本(きほん)機能(きのう))
     ユーザー辞書(じしょ)機能(きのう)
文字(もじ)拡大(かくだい)配色(はいしょく)変更(へんこう)サービス
音声(おんせい)()()げサービス
英語(えいご)ルビサービス
オプション(打合(うちあわ)せによる)
   有料(ゆうりょう)利用(りよう)するサービス・機能(きのう) (料金(りょうきん)(ひょう))
   無料(むりょう)利用(りよう)できるサービス・機能(きのう) (広告(こうこく)表示(ひょうじ)あり)
  − 対応(たいおう)するサービス・機能(きのう)なし